雄大にそびえる富士山を背にふんだんに流れる湧水、豊かな水を使った田園風景と雄壮にたたずむ日蓮正宗総本山大石寺のお膝元上野の郷に上野製菓株式会社が和菓子を製造しています。 昔ながらの製造にこだわり直火銅釜でじっくり練り上げた羊羹、地元農家に依頼して銘柄を特定した餅米を使っての餅菓子など、富士山の麓で採れた食材を使い昔ながらの製法を守りつつ、新商品の開発も行っています。 創業者吉野範里先代社長の遺訓、絶えず精進して真心を込めた製品作りを「勇猛精進」の四字に込め、社是としてお客様の声を真摯に受け止め、よりよい製品作りを行っています。
名称 | 上野製菓株式会社 |
---|---|
創 業 | 昭和38年創業 昭和47年社名変更 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 吉野達也 |
事業内容 | 「精進川」羊羹を中心とした和菓子製造、販売、地元産餅米を使用して草大福等餅菓子、小麦饅頭、小饅頭等蒸かし饅頭、富士宮銘菓「しゃれて鱒」などの焼き菓子他季節に応じたお菓子を製造、秋口からオリジナル肉まん等も製造している。 |
本社 | 静岡県富士宮市下条290番地の1 |
TEL | 0544-58-0128(代) |
FAX | 0544-58-2040 |
あさぎり工房 | 静岡県富士宮市根原449-18 |
TEL | 0544-52-2115(あさぎり工房) |
FAX | 0544-52-2116(あさぎり工房) |
メール | ![]() |
ホームページアドレス | https://www.ueno-seika.com |
取引銀行 | 富士宮信用金庫、スルガ銀行 |
あさぎり工房(あさぎりフードパーク内) |
![]() ![]() |
受賞歴: 精進川羊羹 昭和52年 菓子博覧会にて、名誉総裁 高松宮賞 受賞


あさぎり工房 ギャラリー
佐伯教通(Norimichi Saeki)
- アトリエ -
〒933-0207 富山県射水市白石58
TEL 0766-59-2335

- 略 歴 -
- 昭和13年3月9日 富山県射水市(旧下村)生まれ
- 富山市展市長賞受賞(洋画)
- 元自由美術協会会員(洋画)
- 富山県展県展賞受賞(洋画1回・工芸2回)
- 富山県展県展大賞受賞(工芸)
- 富山県展審査員5回
- 新宿住友ビル住友美術の広場招待出品
- お買上にて個展開催(H15年6月)
- 日本郵政公社発行 平成16年用年賀はがき
- 富山県版挿画デザイン(立山連峰と立山杉)
- 郵便事業株式会社発行 平成21年用年賀はがき
- 富山県版挿画デザイン「立山」
- 北日本マンスリーアート「佐伯教通漆芸展」開催 (H17年3月、北日本新聞社主催・本社ギャラリー)
- 日工会企画展示特別賞受賞
- 日工会会員賞受賞
- 日工会大賞受賞(H14年)
- 日工会評議員
- 日工会審査員3回
- 日展入選32回
- 日展会友